物件の考察の記事は初めてとなりますが、自宅からもそこそこ近く、
土地勘や縁のある東横線の本物件を初記事として選択しました。
では、さっそく概要から入りたいと思います。
物件概要
物件名 | プラウド元住吉ガーデンズ |
所在地 | 神奈川県川崎市中原区木月住吉町1931-1(地番) |
交通 | 東急東横線/元住吉駅 徒歩8分 |
総戸数 | 117戸 |
価格 | 未定 |
間取り | 3LDK~4LDK |
専有面積 | 66.86㎡~84.43㎡ |
販売スケジュール | 販売開始予定6月中旬 |
入居時期 | 2023年5月中旬予定 |
売主 | 野村不動産 |
66㎡~ということで場所がらもありますが、比較的大きめのファミリー向けのユニットが多く
1LDK~2LDKの小さめのユニットに住む武蔵小杉民からの流入を少なからず狙っているのではないでしょうか。
立地について

首都圏でも人気の東横線沿線「元住吉」駅から徒歩8分、
ターミナルの「武蔵小杉」駅へも徒歩13分と徒歩圏で複数路線が利用可能な
非常に利便性の高い立地のマンションです。
「武蔵小杉」駅は言わずもがなですが、
相互乗入も含めて10路線が利用可能な川崎市屈指のターミナル駅となります。
また「元住吉」駅は各駅停車駅ですが東急東横線/東急目黒線が利用可能な駅となります。
最寄りの元住吉駅の改札から出ると有名なブレーメン通りと
逆方向の味があるオズ通り方面に向かって帰る道のりです。
帰り道のルートもオズ通りという商店街を通って帰ってくるルートなので
比較的街路灯などもしっかりとあり、
女性やお子様も安心してお住まいいただける環境ではないかと思います。
物件の真横には「中原平和記念公園」という40,000㎡を超える大規模な公園が隣接し、
小中学校も近く、付近のマックスバリューはこじんまりとはしてますが、品揃えが豊富な
スーパーも身近にある環境です。
武蔵小杉の喧騒から少し離れて、落ち着いた住環境で住みたいファミリー、ディンクスの方にはぴったりな物件ではないかと思います。
建物について


まだ多くの情報は出ておりませんが、外観からも非常にこだわりを感じます。
大規模物件ならではの迫力もあり、オズ通り方面に目立った大規模マンションがあまり見受けられない印象のため、非常にシンボリックなマンションになるのではないでしょうか。
おそらく、金額は高いかとは思いますが南向きのユニットが多いのはファミリー向けのマンションとしては好ポイントな点ではないでしょうか。



また、現在時点で判明している設備は下記の通りです。
- エアコン付ヒートポンプ式温水床暖房
- ディスポーザー
- 食器洗い乾燥機
- スロップシンク
- 宅配ロッカー
- ラクセスキー
- 24Hごみステーション
また、今回は環境に配慮したエネルギー消費量を減らす「ZEH Oriented」を採用したマンションとなっております。
ZEHですが、個人的には徐々に業界全体に広まりつつあるなという印象です。
間取りは70㎡台がメインとなっておりますので、比較的ゆったりとした住戸が多い印象です。
周辺相場観
現在周辺で発売されている物件は以下のものがございます。
※同じ駅最寄りの新築マンションはございませんでした。
物件種別 | 住所 | 駅距離 | 間取り | 金額(万円) | 専有面積(建物面積) | 備考 |
新築戸建 | 木月4丁目 | 徒歩7分 | 2LDK+S(納戸) | 6,980 | 84.46㎡(25.54坪) | |
新築戸建 | 木月4丁目 | 徒歩12分 | 3LDK+S(納戸) | 7,080 | 108.88㎡(32.93坪) | 1F駐車場 面積含む |
中古MS | 北加瀬 | 徒歩17分 | 2LDK | 4,980 | 69.03㎡(壁芯) | 築2年 |
中古MS | 井田三舞町 | 徒歩9分 | 3LDK | 6,980 | 73.58㎡(壁芯) | 築9.2年 |
中古MS | 井田杉山町 | 徒歩13分 | 3LDK | 5,980 | 70.35㎡(壁芯) | 築11.4年 |
中古MS | 木月 | 徒歩3分 | 3LDK | 7,380 | 84.06㎡(壁芯) | 築16.1年 |
中古MS | 木月祇園町 | 徒歩6分 | 3LDK | 6,880 | 76.46㎡(壁芯) | 築17.5年 |
中古MS | 木月大町 | 徒歩9分 | 3LDK | 5,980 | 75.02㎡(壁芯) | 築17.7年 |
中古MS | 市ノ坪 | 徒歩10分 | 3LDK+S(納戸) | 7,380 | 76.28㎡(壁芯) | 築17.10年 |
元住吉界隈の相場観も上がってきているのが伺えるのではないでしょうか。
調査してみてわかったのが、近隣に新築が存在しないということです。
学区を変えたくない方などは、なかなか出てこない希少な立地となっておりますので、
予算と広さが合うのであれば、今後もこのレベルの規模の物件がしばらくは予定がない立地ですので
ぜひご検討されてみてはいかがでしょうか。
「予定価格表」
お待たせいたしました。
皆様がたのしみにされている価格表です。
予定価格はこのくらいとなりました。
※予定ですので、変更の可能性もございます。

平均すると坪単価370~380くらいです。
元住吉で見たときには過去最高の平均坪単価物件ではないでしょうか。
もうほぼ、小杉と同価格ですよね。。。笑
ただし、前出してますが元住吉には武蔵小杉とはまた違った良さがありますので、
この風情が楽しめる方はプラウド元住吉ガーデンズおすすめです。
まとめ
ここまでご覧いただきまして、誠にありがとうございました。
感想としては、相場から行くと少しお高目な印象がぬぐえませんが、元住吉での供給が非常に少ない点、メジャー7である野村不動産の大規模マンションである点を考慮に入れてもここを離れることができない方や、ちょうどこの辺りで探されていた方にはぴったりの物件ではないでしょうか。
お時間がある際には一度見学してみてください。