【価格アリ】バンベール千種ザ・レジデンスの考察(名古屋市千種区)

バンベール千種ザ・レジデンス マンション考察
※バンベール千種ザ・レジデンス公式HPより引用

ステキな生活はステキな住まいから。どうもスムハジメです。

今回は広大な再開発が控える、東山線「千種」駅より徒歩3分。ゼネコン母体、スムハジメのXでは「名古屋デベロッパー俺たちの●●」シリーズ第二位に輝いた矢作地所の新作バンベール千種ザ・レジデンスをご紹介していきたいと思います。

※Xより引用

お知らせ

「スムハジメ|名古屋マンションチャンネル」で㍇検討の勉強を

ブログよりももっと簡単に情報収集を―。

YouTubeで配信している「スムハジメ|名古屋マンションチャンネル」では名古屋の新築マンションや懐かしの人気中古マンション、マーケットや不動産にまつわる様々な話を毎週様々なゲストとコラボしながら幅広くトークを展開中。

毎週水曜日17:00最新話放送している「スムハジメ|名古屋マンションチャンネル」
この機会にいいね・チャンネル登録ぜひ宜しくお願いいたします。

物件概要

物件名称 バンベール千種 ザ・レジデンス
所在地 愛知県名古屋市千種区内山三丁目2801番(地番)
交通 名古屋市営地下鉄東山線「千種」駅徒歩3分
JR中央本線「千種」駅徒歩3分
総戸数 68戸
完成予定 2027年2月中旬予定
入居予定 2027年3月中旬予定
駐車場 エレベーター方式駐車場44台(ハイルーフ車:15台、セミハイルーフ車:29台)(月額使用料:24,800円~28,800円)
自転車置場 69台(内、レンタサイクル用スペース1台含む)(月額使用料:300円~600円)
売主 矢作地所
販売状況 第一期先着順開始
販売戸数 10戸
販売価格 3,768万円~14,898万円
最多販売価格 5,900万円台(2戸)
間取 1LDK~3LDK
専有面積 37.03㎡~100.12㎡
管理費(月額) 7,400円~20,000円
修繕積立金(月額) 7,600円~20,500円
修繕積立基金 623,200円~1,681,000円
その他諸費用 未定

前半のまとめ

前半のポイントを整理しながらまとめました。

◆スムラボブログはこちら◆


🏢 物件全体の印象

  • 「バンベール千種ザ・レジデンス」は、ゼネコン母体のデベロッパーならではの“妥協のない”高品質なマンション。
  • 建築資材費や人件費が高騰するなかでも、グレードを落とさず本気の造り。特に共用部・設備仕様は前作から大幅グレードアップ。

📍 立地・周辺環境

  • JR中央線「千種駅」徒歩3分、前作よりやや離れているがパークフロント立地が最大の強み。
  • 今池西公園に面しており、70mの建物離隔が確保されていて将来の眺望不安が少ない。
  • 駅近にも関わらず、前面道路は交通量が抑えられ、静かで環境バランスが良好。
※Google earthより引用

🏙️ 市況・競合比較

  • 千種・今池エリアはマンション供給が活発(デュオヒルズ、マストスクエア、ザ・ファインタワーなど)。
  • 「バンベール千種ザ・ファースト」(2023年竣工)と比較すると、当時は高いと思われていた価格も今では割安に見える市況感。

🏗️ 建物・デザイン

  • 14階建・68戸、エレベーターは2基で快適性アップ(前作は18階建85戸で1基)。
  • エントランス前に「グリーンショーケース」を設け、自然との一体感を演出。
  • 外観パースや模型も洗練されており、デザイン性の高さも評価されている。
※バンベール千種ザ・レジデンス公式HPより引用

🛁 仕様・設備の進化

<前作からの進化点>

  • 天井高:2,600mm → 2,700mm
  • 水回り設備の一部に御影石・ハンスグローエ・ミーレ食洗器・乾太くんなど高級仕様を採用(G・H・Iタイプ)
  • 天カセエアコン、ホーローパネル三面鏡、玄関御影石パネルなど細部もグレードアップ
  • 特にキッチンにはイタリアの高級ブランド「バルクッチーネ」を採用(G・H・Iタイプ)=「プリウスとGクラス」並みの違いも!

💬 スムハジメの総評

  • 設備や仕様の細部にまでこだわり抜かれた“妥協していない”マンション。
  • 営業担当曰く「本当はグレードを落としたかったが、ゼネコンが許さなかった」との裏話も(笑)。
  • 高価格だが“納得できる価格”。「住むならちゃんと良いモノに」という価値観に共感できる人には刺さる物件。

📝 要点まとめ

項目内容
駅距離JR千種駅 徒歩3分
特徴パークフロント/高級設備/2基EV
視点デザイン・環境・快適性・仕様すべてにおいて前作超え
価格帯高めだが、市況と仕様を考慮すると妥当
ターゲット層多少価格が上がっても“本物志向”の住まいを選びたい層

▼前作のブログがコチラ▼

間取について

間取も手を抜いていません。やはり母体ゼネコンは強し(笑)

全部は大変なのでいくつかをピックアップしますが・・・

Bタイプ 56.14㎡(2LDK+SIC+N)

※バンベール千種ザ・レジデンス図面より引用

Wアウトフレームで整形で部屋が使える間取となっております。しかも56㎡なのに7.2mのワイドスパン。

Gタイプ 100.12㎡(3LDK+WIC+SIC+2N)

※バンベール千種ザ・レジデンス図面より引用

3面採光で日当たりも抜群。窓面も多く、12m超のワイドスパン。

全体通して、1LDK以外の全ての間取が7.0m超のワイドスパン。

柱の入り込みは部屋によりありますが、それでも7.0m超のワイドスパンはイカツイ…(笑)

2LDK50台後半や60㎡台でも1418のお風呂を採用しているところに妥協のなさを感じてより良いなぁと思います。

本当、このご時世珍しいって感じです。

ネック

これだけ褒めたたえてネックはないの?と言われると…あります。

バンベール千種ザ・レジデンスのネック個人的には「駐車場」ではないかと感じております。

付置率は…64.7%なので結構高いのです。しかも機械式ではなくタワーパーキングでもっというと、標準ルーフはなく、ハイルーフとセミハイルーフ。完璧に近い布陣なのです。

が、ワテが気になった点は出入りです。

世帯数が少ないので、そこまで気にすることではないかと思いつつ。

タワーパーキング前はすれ違いが可能なのですが、2台目以降の車の待ち合いスペースが無いため誰かが出し入れしていると、どうしても錦通り沿いで車の待機を余儀なくされます。

※バンベール千種ザ・レジデンス図面より引用

ただ、担当の方に確認したところ錦通りからでもリモコンは反応するらしいので、車を仕舞う分には差ほど問題はなさそうでした。

止めるのも、錦通りなら車道も広いのでそこまで気にならないのではないかと思います。

強いてあげるならという程度なので、人によっては気にしていただく必要もないかもしれません。

市況について

先ほど新築マーケット感については述べさせていただきましたので

ここでは中古についてご紹介させていただきます。

物件名 アドレス 最寄駅までの距離 築年数 面積 坪数 価格 坪単価
パークホームズ今池ステーションプレミア 千種区今池4 今池駅徒歩4分 5年 68.99㎡ 20.84坪 5,800万円 278万円
プレサンスジェネ千種内山2 千種区内山2 今池駅徒歩2分 8年 70.41㎡ 21.27坪 4,680万円 220万円
グランスイート千種タワー 千種区内山1 千種駅徒歩5分 15年 86.50㎡ 26.13坪 5,200万円 199万円
グランスイート千種タワー 千種区内山1 千種駅徒歩5分 15年 111.11㎡ 33.57坪 4,780万円 142万円
グランスイート千種タワー 千種区内山1 千種駅徒歩5分 15年 87.62㎡ 26.47坪 5,548万円 210万円
ライオンズタワー千種 中区新栄3 千種駅徒歩3分 21年 55.24㎡ 16.69坪 2,880万円 173万円
デルフィーノ・パラッツオ 千種区今池5 千種駅徒歩5分 22年 141.65㎡ 42.79坪 5,780万円 135万円

正直千種~今池エリアでは目立った大手の中古マンションというモノが築浅ではほぼありません

強いて挙げるとすれば前作であるバンベール千種ザ・ファーストもしくはパークホームズ今池ステーションプレミアくらいでしょうか。

少し古いものまで見返すとグランドメゾン千種・ライオンズタワー千種。

まぁでもこの辺が限界ではないでしょうか。そして、そんなに価格も大きく上がっているように見えないのが現状ですが、それでもこれらの物件たちは購入時よりは幾ばくか高くはなっております。

そう考えると実は、少し前まではほとんど目立った供給がなかったのがこのエリアです。

やはり、都心が高騰するようになり名古屋でも少しずつではありますが、都心部から離れる所の供給が目立つようになってきました。

冗談ではなく、最終は藤が丘・赤池・徳重が活況という未来もありえなくはないので今のうちに本物件含めて良いマンションをご検討される方は動き出していただき始めても良いのではないかと本気で思っております。

価格

さて、ここまでご覧いただきましてありがとうございました。ここからが価格表となります。

価格表

部屋番号 タイプ 面積 向き 価格 単価
1301 A 65.17㎡ 北西角 7,578万円 384.9万円
805 G 100.12㎡ 南角 14,898万円 492.6万円
704 D 58.15㎡ 西 6,058万円 344.8万円
702 B 56.14㎡ 西 5,998万円 353.7万円
404 D 58.15㎡ 西 5,968万円 339.7万円
305 E 60.14㎡ 南西角 6,248万円 343.9万円
206 F 37.03㎡ 南東角 3,768万円 336.8万円
203 C 60.01㎡ 西 6,108万円 336.9万円
202 B 56.14㎡ 西 5,718万円 337.1万円
201 A 65.17㎡ 北西角 6,998万円 355.4万円

全体単価@362.6です。

バンベール千種ザ・レジデンスいかがでしたでしょうか。

久々に珍しく、この価格帯のレンジで手を抜いていないマンションなんだなぁと感嘆しました。

ゼネコン母体のデベロッパーだからこそ供給できた駅徒歩3分×パークビューの希少なマンション。

是非この機会にご覧になってみてください。

今回も最後までお読みいただきましてありがとうございました。

ステキな生活はステキな住まいから。どうもスムハジメでした。

次回のブログでまたお会いしましょう!

新築マンションの提携割引があります。見学前にいつでもお気軽にご相談ください。

お問い合わせは下記の問合せフォームよりお願いいたします。

ごあんない

アンダー新築物件も紹介可能『幸せ富動産』

名古屋のマンション業界を盛り上げたい―。

スムハジメが運営する。名古屋で新しいブランドの不動産会社【幸せ富動産】

完全会員制でかつ私がひとりひとり丁寧にご対応させていただきます。名古屋でも他では見ることのない、新築マンションと中古マンションどちらも紹介出来る特別な不動産会社です。ポジショントークもなしで、完全フラットな目線であなたにピッタリな物件をご紹介いたします。

アンダー紹介をしている新築マンションも名古屋物件ならご紹介が可能です!

不動産をお探しの方は是非一度ご登録・ご来場されてみてください。

スムハジメ|マンション無料相談

※来場前にご相談ください※

スムハジメ
※タップでスムハジメに直接相談ができます

スムハジメが名古屋での不動産探しのご相談を直接受け付けます!新築も中古もご案内。

そもそも●●マンションは買っても良いの?からローンはどこの銀行で組むのが適正?今持っている不動産は売れる?等、名古屋の物件の事であれば色々ご相談にのります。

※原則、物件来場前にご相談ください。

気になっている物件があるそこの貴方、もしくはマンションをそろそろ探してみようかなぁと思いだしたアナタ。是非この機会にご相談ください。

ご連絡お待ちしております。

お値打ちマンション紹介!「幸せ富動産 公式LINE」

さらに、合わせて東海地方にお住まいをお探しの方には毎週金曜日にスムハジメの掘出し物件紹介を公式LINEにて行なっております。中古でも”お値打ち”な物件をお探しの方はこの機会に是非ご登録ください。

このブログを執筆したのは

スムハジメ:幸せ富動産代表取締役 大村祐光

元住友不動産株式会社勤務、名古屋会員制高級不動産専門店の【幸せ富動産】を2023年に開業。

名古屋で新築マンションと中古マンションどちらも幅広く紹介できる名古屋マンションガイドとして名古屋の不動産業界を盛り上げるためにブログやYouTubeで紹介中。

現在は三井不動産、住友不動産をはじめ多くの大手デベロッパーと業務提携しており、見学済みのマンションは200件以上。

マンション考察千種区
シェアする
タイトルとURLをコピーしました