2024中区タワーマンション値上率ランキング【後編】(名古屋市中区)

スムハジメ|名古屋マンションブログ マンション考察

ステキな生活はステキな住まいから。どうもスムハジメです。

さて、今回は名古屋市中区のタワーマンション値上率ランキングの集計結果をご紹介していきたいと思います。

前提条件としては「発売時価格はマーキュリー調べ・新築成約価格はレインズ調べ」で掲載しております。(ただ、値引文化のある名古屋ですが値引価格まではどうしても出せないため売出価格÷成約価格で値上率を計算しております。)

お知らせ

スムハジメ『マンション無料相談』※来場前にご相談ください※

スムハジメ
※タップでスムハジメに直接相談ができます

スムハジメが名古屋での不動産探しのご相談を直接受け付けます!新築も中古もご案内。

そもそも●●マンションは買っても良いの?からローンはどこの銀行で組むのが適正?今持っている不動産は売れる?等、名古屋の物件の事であれば色々ご相談にのります。

※来年「有料化」を検討しております
[相談→契約者様に関しては(提携外新築でも中古でも)無料とするサービスで検討しています。]
※原則、物件来場前にご相談ください。

気になっている物件があるそこの貴方、もしくはマンションをそろそろ探してみようかなぁと思いだしたアナタ。是非この機会にご相談ください。

ご連絡お待ちしております。

第10位~第5位はコチラ

第10位から第5位までの物件は前編のスムラボにて公開しております。是非ご覧ください。

※タップで前編の記事がご覧いただけます

ランキング上位発表

さて、みなさまお待ちかねの上位陣を発表していきましょう!

第4位 G.A.タワー

※大和ハウスリアルエステートHPより引用

値上率 125.3%

メジャー7の2大巨頭、住友不動産と大京のジョイントベンチャー物件です。

ゆったりとしたランドスケープ共用庭は敷地内に3つもあり、共用施設はゲストルーム・スイートルーム・コミュニティルーム(キッズルーム)そして何と言っても名古屋のマンションだと他には私は知らないのですがスカイシアター(シアタールーム)がマンション内にあります。

以前、私はシアタールームがあるマンションに住んでおりましたが、意外とシアタルームって使えるんです。大画面でゲームしたい方やスポーツを大画面で見たい方、映画やライブ映像を大画面としっかりとした音響で楽しみたい方。使ってみると意外とやみつきになります。

あと、本物件で面白いのは分譲当時は1LDKの標準設備で洗濯機が付いていたという珍しいマンションです。

ご購入された方もご売却された方もおめでとうございます。

▼名古屋の土地の考え方はコチラ▼

第3位 ザ・パークハウス久屋大通ローレルタワー

値上率 139.9%

この辺りから値上率の格が一級あがってきます

7,000万円で購入した物件は9,793万円と東京程とは言えないまでも市況の厳しい名古屋で2,000万円オーバーの含み益(売却益)を得ることができた物件です。

学区も良い丸の内3丁目のランドマーク的存在です。直近ではザ・ファインタワー久屋大通が同アドレスに台頭してきましたが、まだまだ大津通り沿いでの存在感は健在です。

外観もカッコよく、エントランスは2層吹抜の高級感のあるエントランスホール歩いてすぐそばに久屋大通セントラルパークがあり、利便性・街並み・子育て環境が抜群です。

西向き以外の売出物がなかなか出ないのが難ですね。

南向きないし東向き高層はテレビ塔も見えて、北向き高層は名古屋城が見えて、めちゃくちゃ欲しい物件の一つです。

ご購入された方もご売却された方もおめでとうございます。

▼直近で話題のパークハウスはコチラ▼

第2位 ヴィークタワー名古屋東別院

値上率:145.3%

驚異の140%台です。正直…私は意外でした。

ヴィークタワー東別院自体はすごくステキな物件で、駅徒歩1分で文句なしの物件ではあるのですが東別院にそこまでののびしろがあったのか?

と勝手ながら思ってしまっておりました・・・。ほんと舐めていてごめんなさい。

めちゃ良き物件でした。

というか新築分譲時が驚異的な値段なんですね。やはり駅距離もそうですがランドマーク的なポジションにいて尚且つ、売出当初の評判があまり高くない。この2つが重なる物件に伸びしろがあるんだなぁと感じました。(東京で言う所の豊洲や武蔵小杉がいい例ですね)

本物件は駅1分という稀有な立地にありながら周りに高い建物がほぼ無く、西向きにはメーテレのビルの先に東別院があり、ほぼ永久眺望が望め、北向きは立体駐車場の先に下茶屋公園という大きめな公園もあります。さらに、南も東も高い建物がない非常に希少な立地です。

周辺は東別院の定期借地のビルなどが多く、このエリアで・この駅距離での所有権はもう二度とお目に掛かれないのではないでしょうか。

ご購入された方もご売却された方もおめでとうございます。

第1位 グランドメゾン御園座タワー

値上率:148.8%

やはりというか予定調和というか(笑)

思った通りの回答でした(笑)もう、今はこれ以上のマンションは見つかりません。

名古屋市中区のking of kingタワーマンションです。

ある程度想像していた方も多いのではないでしょうか。

隈研吾デザイン、名古屋No.1デべロッパーでもある積水ハウス売主、下駄には格式の高い御園座を履かせたオンリー1・No.1マンションです。

外観は非常に華美に。内装は厳かに。

新築時のパンフレットも76ページと力の入りようが見て取れます。名古屋でもアンダーで売切った逸話を持つマンションです。

共用部はエントランスホール・ライブラリー・タワープロムナード・スカイスイート(ゲストルーム兼パーティールーム)・ゲストルーム他2部屋

専有部の高層階はオーバーヘッドシャワーなどもあり、当時のこだわりが垣間見える物件です。

いつまでも腐ることがない、きっとこの先も上がり続けていく物件の一つではないかと思っております。

ご購入された方もご売却された方もおめでとうございます。

▼直近で話題のグランドメゾンはコチラ▼

総括

いかがでしたでしょうか。

名古屋市内でもタワーマンションが一番多い都心部でもある名古屋市中区のタワーマンション値上率ランキングでした。

次回は他の地域のランドマークマンションも含めてランキング作成してみたいなと思っております。

アナタの好きなマンションはなんですか?

次回のランキングで応援したい物件がある方はスムラボのコメント欄よりコメントを是非お願いいたします。

※クリック後最下部のコメント欄よりコメントお願いいたします。

今回もいや、今年も最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。

ステキな生活はステキな住まいから。

どうもスムハジメでした。次回のブログでまたお会いしましょう。

ではみなさま良いお年をお迎えください~!

ごあんない

スムハジメが運営する『幸せ富動産』

スムハジメが運営する。名古屋で新しいブランドの不動産会社【幸せ富動産】

完全会員制でかつ私がひとりひとり丁寧にご対応させていただきます。そしてそして、何よりもこちらの不動産屋さん、新築と中古どちらも紹介出来ちゃいます。ポジショントークもなしで、完全フラットで物件をご紹介いたします。

ぜひ、不動産をお探しの方は一度ご登録・ご来場されてみてください。

※タップで詳細をご確認いただけます

ブログの内容をYouTubeで!『スムハジメ|名古屋マンションチャンネル』

また、スムハジメがブログでまとめている内容を簡単に説明したYouTube動画を2025年1月8日より、放送いたします。有名ブロガー達と対談等も予定。

普段、お友達が居ないと入ることのできない高級マンションやタワーマンションの共用部を紹介したり、竣工前・完成済みの高級マンション達をあーでもないこーでもないとざっくばらんに話します。マーケット等についても語っておりますので、是非この機会にチャンネル登録をお願いいたします!

お値打ちマンション紹介!「幸せ富動産 公式LINE」

さらに、合わせて東海地方にお住まいをお探しの方には毎週金曜日にスムハジメの掘出し物件紹介を公式LINEにて行なっております。中古でも”お値打ち”な物件をお探しの方はこの機会に是非ご登録ください。

※タップで詳細をご確認いただけます
タイトルとURLをコピーしました